第165回直木賞を予想!歴史小説が優勢か【全候補作のあらすじ&解説付き】※読む度に更新します

2021年6月に第165回直木賞の候補作が発表されました。今回は来たる受賞作発表日に先駆け、全候補作品のラインナップを紹介。あらすじや魅力を解説したのちに、どれが受賞するか予想いたします。まずは作品を読む前に評判や、過去の受賞傾向をもとに大予想。全作読み終わった段階で改めてまた予想いたします。

スポンサーリンク

第165回直木賞の候補作品が決定!受賞作発表は7月14日

2021年6月11日に、第165回直木賞の候補作品が発表されました。選考会は7月14日に都内にて行われます。

そもそも直木賞とはどんな文学賞?

直木賞とは優れた大衆文学に与えられる賞です。新人〜中堅の作家に与えられます。正式名称は直木三十五賞。1935年に創設され、受賞作は『オール読物』に一部掲載されます。これまで宮部みゆき、司馬遼太郎、東野圭吾、池井戸潤などの人気作家も受賞しています。

前回の第164回直木賞は2021年1月に発表され、西條奈加さんの時代小説『心淋し川』が受賞しました。ジャニーズアイドル・NEWSの加藤シゲアキさんが候補になったのも話題になりましたが、惜しくも受賞はなりませんでした。

第165回直木賞は初候補が3人とフレッシュな顔ぶれに

第165回直木賞の候補作は以下のラインナップです。(※表は作家名のあいうえお順)

作家名 作品名 出版社 候補回数
一穂ミチ

(いちほ みち)

スモールワールズ 講談社
呉勝浩

(ご かつひろ)

おれたちの歌をうたえ 文藝春秋 2回目
佐藤究

(さとう きわむ)

テスカトリポカ KADOKAWA
澤田瞳子

(さわだ とうこ)

星落ちて、なお 文藝春秋 5回目
砂原浩太朗

(すなはら こうたろう)

高瀬庄左衛門御留書

(たかせしょうざえもんおとどめがき)

講談社

今回は初候補が三人と比較的フレッシュな顔ぶれになりました。元々別分野で活躍していたのが、ジャンルを変えてその実力がさらに開花したという共通点があります。

・一穂ミチ:BL界で活躍→文芸書で趣向の違う6つの短編ならなる作品を発表
・佐藤究:純文学新人賞でデビュー→長編の骨太小説で立て続けにエンタメ系文学賞を受賞
・砂原浩太朗:フリーライター、校正者→時代小説で次世代の書き手として注目される

2回目の候補入りした呉勝浩さんは、前回芥川賞候補になった『スワン』で日本推理作家協会賞、吉川英治文学新人賞を受賞。今作は前作よりさらに力がこもった大河ミステリとして注目されています。

最多の5回目の候補となった澤田瞳子さんは、既に20作品ほどの小説を発表している時代小説作家。既にその実力は高く評価されており、今回でいよいよ受賞なるかといったところです。

第165回直木賞の各候補作品のあらすじを紹介

第165回直木賞の各候補作品について、あらすじ及び簡単な紹介をします。あらすじは一旦引用にて紹介しますが、作品を読むたびに更新していきます。

「スモールワールズ」著:一穂ミチ(講談社)

夫婦円満を装う主婦と、家庭に恵まれない少年。「秘密」を抱えて出戻ってきた姉とふたたび暮らす高校生の弟。初孫の誕生に喜ぶ祖母と娘家族。人知れず手紙を交わしつづける男と女。向き合えなかった父と子。大切なことを言えないまま別れてしまった高校時代の先輩と後輩。誰かの悲しみに寄り添いながら、愛おしい喜怒哀楽を描き尽くす連作集。
引用:紀伊国屋書店

笑いあり感動ありゾクッとするようなホラーの感触あり。六作の短編はどれも違った味わいで、一穂ミチさんの多才ぶりを感じられる作品です。本人もインタビューの中で「アソート(詰め合わせ)のお菓子」のようにしたかったと語っています。

なお、収録されている短編「ピクニック」は、第74回日本推理作家協会賞短編部門の候補にもなりました。

「おれたちの歌をうたえ」著:呉勝浩(文藝春秋)

「あんた、ゴミサトシって知ってるか?」
元刑事の河辺のもとに、ある日かかってきた電話。その瞬間、封印していた記憶があふれ出す。真っ白な雪と、死体――。あの日、本当は何があったのか?
友が遺した暗号に導かれ、40年前の事件を洗いはじめた河辺とチンピラの茂田はやがて、隠されてきた真実へとたどり着く。
引用:文藝春秋BOOKS

圧倒的なスケール感で描く大河ミステリ。暗号を解く鍵に永井荷風や太宰治などの小説がヒントになったり、1969年当時に主人公が村上龍の「限りなく透明に近いブルー」を読んでいたりと、優れた文学作品の数々も物語に絡んできます。

各章のタイトルには歌のタイトルが引用され、「全共闘」や「あさま山荘事件」、「長野オリンピック」などのその時代にまつわる大きな出来事も登場してきます。

「テスカトリポカ」著:佐藤究(KADOKAWA)

メキシコのカルテルに君臨した麻薬密売人のバルミロ・カサソラは、対立組織との抗争の果てにメキシコから逃走し、潜伏先のジャカルタで日本人の臓器ブローカーと出会った。二人は新たな臓器ビジネスを実現させるため日本へと向かう。川崎に生まれ育った天涯孤独の少年・土方コシモはバルミロと出会い、その才能を見出され、知らぬ間に彼らの犯罪に巻きこまれていく――。海を越えて交錯する運命の背後に、滅亡した王国〈アステカ〉の恐るべき神の影がちらつく。人間は暴力から逃れられるのか。心臓密売人の恐怖がやってくる。誰も見たことのない、圧倒的な悪夢と祝祭が、幕を開ける。
引用:KADOKAWA

第34回山本周五郎賞受賞作品。臓器売買をテーマにしたクライムノベルです。膨大な取材、調査のもとに描かれた作品で、細部にリアリティーがあります。迫力ある暴力シーンも作品の読みどころの一つです。

著者はもともと佐藤憲胤名義で群像新人文学賞の優秀賞を受賞。しばらくは純文学作品を発表してきましたが、10年ほど経てシフトチェンジ。長編作品を書くようになり、江戸川乱歩賞、大藪春彦賞、吉川英治文学新人賞を立て続けに受賞しました。

「星落ちて、なお」著:澤田瞳子(文藝春秋)

鬼才・河鍋暁斎を父に持った娘・暁翠の数奇な人生とは――。
父の影に翻弄され、激動の時代を生き抜いた女絵師の一代記。

不世出の絵師、河鍋暁斎が死んだ。残された娘のとよ(暁翠)に対し、腹違いの兄・周三郎は事あるごとに難癖をつけてくる。早くから養子に出されたことを逆恨みしているのかもしれない。
暁斎の死によって、これまで河鍋家の中で辛うじて保たれていた均衡が崩れた。兄はもとより、弟の記六は根無し草のような生活にどっぷりつかり頼りなく、妹のきくは病弱で長くは生きられそうもない。
河鍋一門の行末はとよの双肩にかかっっているのだった――。
引用:文藝春秋BOOKS

絵師・河鍋暁翠(=とよ)の生涯にスポットを当てた時代小説。父の河鍋暁斎が死んだところから物語が始まり、家族物語として、一人の絵師としての成長物語として、楽しめます。

澤田瞳子さんはこれまでに小説『若冲』(親鸞賞を受賞)でも絵師を題材にした小説を発表しています。担当編集者と話して、この作品を経たからこそ書けるものがあると気づいて、生まれた物語です。

「高瀬庄左衛門御留書」著:砂原浩太朗(講談社)

神山藩で、郡方を務める高瀬庄左衛門。50歳を前にして妻を亡くし、さらに息子をも事故で失い、ただ倹しく老いてゆく身。残された嫁の志穂とともに、手慰みに絵を描きながら、寂寥と悔恨の中に生きていた。しかしゆっくりと確実に、藩の政争の嵐が庄左衛門を襲う。
引用:講談社BOOK倶楽部

妻と息子を亡くし、人生を閉ざそうとしていた高瀬庄左衛門。藩の政争に巻き込まれた庄左衛門は、息子の嫁の志穂と絵を通じて向き合い、さらにまた新たな人物の登場によって、自己成長していきます。

まだ歴史小説は二作目と新人作家でありながら、発売当初から話題殺到で、次の時代小説の担い手になると期待されています。主人公のみならず、脇役一人一人にも丁寧な人物造形を行っており、新人ながら安心して読める筆力を備えています。

まだ全作品読んでない状態で、候補作ラインナップから受賞作を予想!

記事を書いている現時点では一穂ミチさんの「スモールワールズ」だけ読み終わった段階ですが、まずは現段階で受賞予想をしてみます。

「スモールワールズ」は様々な趣向の作品があり確かに面白いのですが、作者の言いたいことがまだ結実していないとも捉えられそうです。どれか一つのテーマを絞って、さらに深く切り込んだ長編小説を読んでみたいという気もします。

呉勝浩さんの「おれたちの歌をうたえ」は途中まで読んだ段階ですが、物語を読み進める推進力が今一歩でやや冗長に感じてしまうのが難点か。佐藤究さんの「テスカトリポカ」は山本周五郎賞を受賞しているのが、直木賞の選考にどう関わってくるか?両賞W受賞した作品も過去にはありますが、どちらかというと難しいと言えます。

今回は時代小説二作のどちらかが受賞するかと思います。前回の芥川賞も歴史小説が受賞したので、その点が気になりますが。最多5度目の候補となった澤田瞳子さんが大本命と予想します。

◎大本命:「星落ちて、なお」著:澤田瞳子(文藝春秋)
◯対抗:「高瀬庄左衛門御留書(たかせしょうざえもんおとどめがき)」著:砂原浩太朗(
講談社)
△大穴:「スモールワールズ」著:一穂みち(講談社)

候補作を全て読んだら、また記事更新します!

いかがでしたか?まずは候補作発表を受けて、受賞作を予想してみました。今回は歴史小説が中心に議論となりそうです。

また作品を全て読んだのちに、記事を更新予定です。各小説のあらすじも書き換えます。その際にまたチェックしていただけばと思います。

読書が苦手な人でも本好きになれるサービスが大人気!30日間無料で試せる

のぶ
のぶ
気になる本がたくさんあるけど、何冊も買ってたらお金が足りない…
よしみ
よしみ
いつも本を持ち運ぶのが手間…
なお
なお
時間が空いたときに気軽に読書したい…

そんな方は、読書のサブスク「Kindle Unlimited」を活用しましょう!
Amazonが提供するサービス「Kindle Unlimited」ならいつでも気軽に読書できます。200万冊以上の小説、漫画、雑誌などを読み放題!
Kindleの無料アプリからお好きな本をダウンロードして、スマホ・タブレット・PCなど好きな端末でお楽しみいただけます。

のぶ
のぶ
毎月の本にかける出費が、1万円以上節約できました!
よしみ
よしみ
書籍を持ち歩かなくてよくなったので、荷物が軽くなりました。
なお
なお
バス待ちのスキマ時間で、気軽に読書できて嬉しいです。

魅力をまとめると…

・持ち運び不要で簡単!
・空き時間にさくっと読める!
・月額制だからお金がかからない!

月額980円のサービスでかなりお得なんですが、なんと今なら30日間無料で体験可能!無料期間中に解約すれば、一切お金はかかりません。これから読書を楽しもうという方はぜひお試ししてみてください。

↓↓Kindle Unlimitedの30日間無料登録は以下のバナーをクリック!!↓↓

今すぐKindle Unlimitedを30日間無料体験してみる!

さらに読書が苦手な方におすすめしたいのは、もっと手軽に楽しめる聴く読書「Audible」

・活字が苦手な人でも聴く読書なら気軽に本を楽しめる
・移動中や作業中の「ながら読書」ができる
・プロのナレーターや声優が朗読しているから、聴きやすい
・オフラインで再生可能だから通信速度や接続状況が気にならない

のぶ
のぶ
文字を読むとすぐに眠くなるくらい読書が苦手だったんですが、Audibleをきっかけに本を楽しめるようになりました。
よしみ
よしみ
育児や家事をしながら読書でき、気分転換になります。効率的に読書できるので、得した気分です。
なお
なお
通勤の移動中に聞いてます。毎日往復1時間以上かけているので、その間に気軽に読書体験できるのは嬉しいです。

Audibleは月額1500円のサービスですが、こちらは30日間無料で体験できるキャンペーンを実施中!現在、以下の人気作品などがラインアップされていますよ。

・『変な家』(著:雨穴)
・『変な絵』(著:雨穴)
・『成瀬は天下を取りにいく』(著:宮島未奈)【最新の本屋大賞受賞作】
・『汝、星のごとく』(著:凪良ユウ)【去年の本屋大賞受賞作】
・『#真相をお話しします』(著:結城真一郎)

ぜひ、この機会に早速お試ししてみましょう!

↓↓オーディブルの30日間無料登録は以下をクリック!!↓↓

今すぐオーディブルを30日間無料体験してみる!

スポンサーリンク
さとなりをフォローする
さとなり

コメント

タイトルとURLをコピーしました