3分で分かる『開墾地』のあらすじ&ネタバレ解説・感想まとめ【第168回芥川賞候補作】

第168回芥川賞の候補作「開墾地」(著:グレゴリー・ケズナジャット)。今回はこの小説のあらすじと感想をまとめました。また作品を深掘りするために、タイトルの意味、本作が実話なのか?ラストシーンのネタバレ考察などを、解説します。

スポンサーリンク

グレゴリー・ケズナジャットの小説「開墾地」とは

書名 開墾地
作者 グレゴリー・ケズナジャット
出版社 講談社
発売日 2023年1月26日
ページ数 96ページ

作者のグレゴリー・ケズナジャットさんは、アメリカ出身の作家。高校時代に日本語に興味を持ち、大学卒業後に英語指導助手として日本へ。その後、10年間を京都で過ごし、2021年に発表した『鴨川ランナー』で第2回京都文学賞を受賞しました。

「開墾地」は、日本に留学したアメリカ国籍の学生が主人公。血の繋がっていない父はイランを出てアメリカで育ち、自身は英語と日本語の隙で、故郷がどこなのか、自分はこれからどうすべきかを思案する話です。

※「開墾地」は以下に当てはまる人におすすめ!
・故郷について深く考えたいと考えている人
・古川真人さんの『背高泡立草』が好きな人
・芥川賞候補となった話題作をチェックしたい人

↓↓『開墾地』を購入したい人は以下から↓↓

聴く読書なら、『開墾地』を無料で楽しめる!

『開墾地』は現在、Audibleにて配信されています。Audibleとは、プロのナレーターが本を朗読したものをいつでも聴けるサービス。本を読むのが苦手な人でも、聴く読書なら気軽に作品を楽しめるでしょう。

月額1500円のサービスですが、現在、30日間無料で体験できるキャンペーンを実施中です。ぜひ無料期間のうちにチェックしておきましょう!

↓↓オーディブル30日間無料登録は以下をクリック!!↓↓
今すぐオーディブルを30日間無料体験してみる!

3分で分かる「開墾地」のあらすじ【※ネタバレなし※】

日本文学科を卒業、修了し、博士論文を提出したラッセルは、サウスカロライナに一時帰郷していた。指導教員から「修了後は故郷へ帰るか」と問われたラッセルはその場で結論を出せず、回答を保留にしている。

血の繋がっていないラッセルの父は、イランを出てアメリカへと渡ってきた。ラッセルはペルシャ語の歌を聞きながら、父の半生を想う。そして、母語と日本語の隙にいると感じる、アメリカ国籍の自分の故郷は、果たしてどこなのだろうか…。

「開墾地」のネタバレ解説&考察まとめ

ここからは「開墾地」の魅力を深く知るために、作品のテーマ、類似する作品との関連性
などを考察します。芥川賞候補作となっているので、受賞の可能性があるかどうかについても言及してみましょう。

「開墾地」は作者の実話?

作者のグレゴリー・ケズナジャットさんの出身は、サウスカロライナ。そして父親はイラン出身。10年にわたる日本での留学生活を経ています。ここまで書くと、本作の主人公のプロフィールと共通していることは一目瞭然。つまり、本作は作者の経歴が反映された小説なのです。

ちなみに、第2回京都文学賞を受賞した『鴨川ランナー』も実話をもとにした小説でした。作者の特殊な経歴が作品に生かされているのですね。

そう考えると、第168回芥川賞の候補作となった作品は、井戸川射子さんの作品を除き、ほぼ全てが作者自身の経歴が反映されたものばかり。作者のプロフィールと照らし合わせながら楽しむと、より作品の魅力が伝わってくることでしょう。

芥川賞受賞作「背高泡立草」と対比するとおもしろい

「開墾地」では敷地内の葛を焼き払うシーンが描かれています。葛は自身のアイデンティティーを取り囲むようにして育つ障壁のような効果を持っているのですが、こういった描写はある作品を彷彿とさせます。

それが古川真人さんの著作『背高泡立草』です。『背高泡立草』も、主人公が故郷へ帰った際に生家の周囲に育つ植物があり、それを刈り取るシーンが描かれていました。このあたりの共通点を退避させながら、読むとまたおもしろいでしょう。

『背高泡立草』は第162回芥川賞を受賞した作品です。となると、今回の芥川賞選考会では当時の選考委員もまだ多く残っており、作品を引き合いに評価する方が出てきそうだと感じます。選考会では不利に働いてしまいそうです。

「開墾地」を読んでみた感想

ここからは「開墾地」を筆者が読んだ感想、及び読者のレビューのまとめを行います。

【筆者の感想】単純に文章がうまい

第一に感心したのは、文章が上手ということです。作者は高校時代に日本語と出会ったらしいですが、そこからここまで上達するものなのでしょうか。やはり日本語に相当な関心があり、さらに並々ならぬ努力があったことでしょう。

作品の内容にかんしては、主人公の故郷について思案する心情が登場人物の言動や風景描写によく表れていると感じました。葛が日本語だと知ったことへの衝撃を伝えているのがリアルでした。たまにそういう発見ってありますよね。

作者はこれまで自身の経歴を活かした作品を発表しているようですが、次作はどういったものになるのでしょうか。次作も楽しみです。

【みんなの感想や評価】故郷とは何か考えさせられた

まとめ:「開墾地」は故郷とは何かを問う快作だった

いかがでしたか?「開墾地」の特徴を以下にまとめました。

・第168回芥川賞候補作
・作者自身の経歴が色濃く反映された作品
・故郷とは何かを問う小説

以上です。まだチェックしていない方は、ぜひ読んでみてください!

↓↓『開墾地』を購入したい人は以下から↓↓

読書が苦手な人でも本好きになれるサービスが大人気!30日間無料で試せる

のぶ
のぶ
気になる本がたくさんあるけど、何冊も買ってたらお金が足りない…
よしみ
よしみ
いつも本を持ち運ぶのが手間…
なお
なお
時間が空いたときに気軽に読書したい…

そんな方は、読書のサブスク「Kindle Unlimited」を活用しましょう!
Amazonが提供するサービス「Kindle Unlimited」ならいつでも気軽に読書できます。200万冊以上の小説、漫画、雑誌などを読み放題!
Kindleの無料アプリからお好きな本をダウンロードして、スマホ・タブレット・PCなど好きな端末でお楽しみいただけます。

のぶ
のぶ
毎月の本にかける出費が、1万円以上節約できました!
よしみ
よしみ
書籍を持ち歩かなくてよくなったので、荷物が軽くなりました。
なお
なお
バス待ちのスキマ時間で、気軽に読書できて嬉しいです。

魅力をまとめると…

・持ち運び不要で簡単!
・空き時間にさくっと読める!
・月額制だからお金がかからない!

月額980円のサービスでかなりお得なんですが、なんと今なら30日間無料で体験可能!無料期間中に解約すれば、一切お金はかかりません。これから読書を楽しもうという方はぜひお試ししてみてください。

↓↓Kindle Unlimitedの30日間無料登録は以下のバナーをクリック!!↓↓

今すぐKindle Unlimitedを30日間無料体験してみる!

さらに読書が苦手な方におすすめしたいのは、もっと手軽に楽しめる聴く読書「Audible」

・活字が苦手な人でも聴く読書なら気軽に本を楽しめる
・移動中や作業中の「ながら読書」ができる
・プロのナレーターや声優が朗読しているから、聴きやすい
・オフラインで再生可能だから通信速度や接続状況が気にならない

のぶ
のぶ
文字を読むとすぐに眠くなるくらい読書が苦手だったんですが、Audibleをきっかけに本を楽しめるようになりました。
よしみ
よしみ
育児や家事をしながら読書でき、気分転換になります。効率的に読書できるので、得した気分です。
なお
なお
通勤の移動中に聞いてます。毎日往復1時間以上かけているので、その間に気軽に読書体験できるのは嬉しいです。

Audibleは月額1500円のサービスですが、こちらも30日間無料で体験できるキャンペーンを実施中!現在、以下の人気作品などがラインアップされていますよ。

・『変な家』(著:雨穴)
・『変な絵』(著:雨穴)
・『汝、星のごとく』(著:凪良ユウ)【最新の本屋大賞受賞作】
・『#真相をお話しします』(著:結城真一郎)

ぜひ、この機会に早速お試ししてみましょう!

↓↓オーディブルの30日間無料登録は以下をクリック!!↓↓

今すぐオーディブルを30日間無料体験してみる!

スポンサーリンク
さとなりをフォローする
さとなり

コメント

  1. […] ⇒「開墾地」のあらすじを詳しくチェックしする […]

タイトルとURLをコピーしました