読書好きのためのインスタ活用術|写真管理やフォロワーを増やすコツなどを解説

読書好きならぜひインスタグラムを活用しましょう!インスタでは好きな本を撮影して投稿し、自分だけの本棚を作ったり、本好き同士で繋がったりできます。そこで今回は写真をオシャレに管理する方法や、フォロワーを増やすコツを解説。今すぐフォローすべき読書垢(インスタグラマー)も紹介します。

スポンサーリンク

読書好きがインスタグラムを活用するメリットとは

まずは読書好きが、インスタを活用するメリットを2つ紹介します。

自分だけのオシャレな本棚を作成できる

かわいい装丁の本を撮影して、一覧表示させたらまるでオシャレな本棚を作成したような見た目になります。通常の本棚は背表紙が並んでいるだけの見た目になりますが、インスタグラムなら本の表紙を並べられるのが魅力ですね。


↑家の本棚(イメージ)


↑インスタグラム(annboooksさん)のトップページ

インスタグラムだと、上記のようにオシャレに本を並べて表示できます。写真だけでなくPOP感覚で文字を入れることで、その本の特徴や魅力が一目で分かるようになりますね。

みんなの感想をチェックできる

インスタグラムでは「#くるまの娘」など本のタイトルで検索すると、その本の写真を簡単な感想付きで投稿しているものがヒットします。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Koharu(@__books_of_spring)がシェアした投稿

同じ本でも、読み手によってはいろんな捉え方があり、「そんな読み方があったんだ」「この人はそう感じたんだ」などの気付きがあるでしょう。いろんな角度からその本を楽しむきっかけになりますね。

また、まだ読んだことのない本を買うための一つのきっかけになります。自分の好きな小説のレビューを見つけたら、その人が他にアップしている本を見て、新規開拓してみるのもよいですね。

読書好きのためのインスタグラム活用術

ここからは本好きがさらに充実した読書ライフを送るための、インスタグラム活用術を解説します。

専用アカウントの読書垢は作るべき?

インスタグラムでは、読書なら読書専門のアカウント(通称:読書垢)を作っているケースがあります。わざわざ別のアカウントを作ってまで…と考えますよね。そこで読書垢を作るメリット・デメリットをあげましょう。

【読書垢を作るメリット】
・本棚のような見た目のトップページを作成できる
・プライベートな情報がないため、他の人から見やすいと思われる

【読書垢を作るデメリット】
・管理がやや面倒
・プライベートな情報と一緒に配信したい人には物足りなく感じる

ただしデメリットで書いた、プライベートな情報と混合させて発進させたいという項目については、一点注意しておきたいことがあります。自分のことを他人に深く知ってもらいたいなら、結果的に読書垢とプライベートアカウントを分けて運用した方が、他人から見られやすくなります

読書垢は読書垢で独立した方が、周囲の読書好きからは見てもらいやすいからです。読書垢のプロフィール欄に本アカウントのリンクを載せることで、興味がある人にはどちらも見てもらえるようになりますよ。

自分だけのオリジナルハッシュタグで写真管理しよう

インスタグラムで投稿する際は、「#読書」「#小説」「#読書好きと繋がりたい」などの「ハッシュタグ(#)+読書関連のフレーズ」を付けますが、その際に追加して欲しいのが自分だけのオリジナルハッシュタグです。

例えば「#◯◯の本棚」や「#◯◯の読書記録」など。この◯◯のところには自分の名前やニックネームを入れるとよいでしょう。するとそのハッシュタグが付いた投稿だけが一覧で表示されます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

mai(@m_ns21)がシェアした投稿

プライベートアカウントで日常の投稿に紛れて、読書記録を付けている方は特に上記のやり方が有効です。ぜひあなただけのオリジナルハッシュタグを有効的に使ってみてください。

本の中身を撮影して投稿するのは著作権違反

たまに本の表紙ではなく、中身を撮影している投稿を見かけます。小説内の気に入った場面を抜粋したり、感銘を受けたフレーズを抜き出したりしたいという意図があるのでしょう。しかし本の中身を撮影して投稿するのは著作権違反になるので、控えるべきです。

厳密にいうと、本の表紙自体にも著作権は存在しています。ただし書店や著名人なども本の表紙を撮影した画像を載せているため、暗黙の了解とされていそうです。

特に面白かった本はストーリーのハイライトにまとめよう

インスタグラムのストーリーにアップした投稿は24時間で消えてしまいますが、過去のストーリーをハイライトとしてまとめる機能があります。トップページに表示されるので、特に人に知って欲しい項目をまとめておきましょう。

おすすめは特に好きな小説をBEST10形式などでまとめたもの。書店のPOPのようなイメージで、簡単な感想のテキストを入れ込んだものをまとめておくとよいでしょう。読書垢を運営しているユーザーのハイライトを参考にしてみてください。

読書好きのアカウントをチェックして情報をゲットしよう

読書好きのアカウントのユーザーをフォローすれば、新刊や話題本の情報などが逐一入ります。「〜〜な時におすすめの小説7選」など、状況や好きなタイプ別におすすめ本を紹介しているものをチェックすれば、今自分に合う本を探しやすいです。

読書好きのアカウントの探し方は、検索で「読書」や「読書好き」や「読書垢」などと入れて調べてみてください。自分と関連性の高いユーザーや、人気のアカウントが上位に表示されます。また本記事後半に読書好きなら繋がっておくべき、おすすめのユーザーを何人か紹介するので、そちらも参考になさってください。

読書が苦手な人でも本好きになれるサービスが大人気!30日間無料で試せる

のぶ
のぶ
気になる本がたくさんあるけど、何冊も買ってたらお金が足りない…
よしみ
よしみ
いつも本を持ち運ぶのが手間…
なお
なお
時間が空いたときに気軽に読書したい…

そんな方は、読書のサブスク「Kindle Unlimited」を活用しましょう!
Amazonが提供するサービス「Kindle Unlimited」ならいつでも気軽に読書できます。200万冊以上の小説、漫画、雑誌などを読み放題!
Kindleの無料アプリからお好きな本をダウンロードして、スマホ・タブレット・PCなど好きな端末でお楽しみいただけます。

のぶ
のぶ
毎月の本にかける出費が、1万円以上節約できました!
よしみ
よしみ
書籍を持ち歩かなくてよくなったので、荷物が軽くなりました。
なお
なお
バス待ちのスキマ時間で、気軽に読書できて嬉しいです。

魅力をまとめると…

・持ち運び不要で簡単!
・空き時間にさくっと読める!
・月額制だからお金がかからない!

月額980円のサービスでかなりお得なんですが、なんと今なら30日間無料で体験可能!無料期間中に解約すれば、一切お金はかかりません。これから読書を楽しもうという方はぜひお試ししてみてください。

↓↓Kindle Unlimitedの30日間無料登録は以下のバナーをクリック!!↓↓

今すぐKindle Unlimitedを30日間無料体験してみる!

さらに読書が苦手な方におすすめしたいのは、もっと手軽に楽しめる聴く読書「Audible」

・活字が苦手な人でも聴く読書なら気軽に本を楽しめる
・移動中や作業中の「ながら読書」ができる
・プロのナレーターや声優が朗読しているから、聴きやすい
・オフラインで再生可能だから通信速度や接続状況が気にならない

のぶ
のぶ
文字を読むとすぐに眠くなるくらい読書が苦手だったんですが、Audibleをきっかけに本を楽しめるようになりました。
よしみ
よしみ
育児や家事をしながら読書でき、気分転換になります。効率的に読書できるので、得した気分です。
なお
なお
通勤の移動中に聞いてます。毎日往復1時間以上かけているので、その間に気軽に読書体験できるのは嬉しいです。

Audibleは月額1500円のサービスですが、こちらも30日間無料で体験できるキャンペーンを実施中!現在、以下の人気作品などがラインアップされていますよ。

・『変な家』(著:雨穴)
・『変な絵』(著:雨穴)
・『汝、星のごとく』(著:凪良ユウ)【最新の本屋大賞受賞作】
・『#真相をお話しします』(著:結城真一郎)

ぜひ、この機会に早速お試ししてみましょう!

↓↓オーディブルの30日間無料登録は以下をクリック!!↓↓

今すぐオーディブルを30日間無料体験してみる!

スポンサーリンク
さとなりをフォローする
さとなり

コメント

タイトルとURLをコピーしました